ニュージーランドではオットセイコロニーがたくさんあり、野生のオットセイを見ることができます。
英語でアザラシはSealで、
ニュージーランドでよく見られるタイプのアザラシは
New Zealand Fur Seal, つまりニュージーランドのオットセイです。
私が住んでいた首都のウェリントンでオットセイコロニーがあって、
ニュージーランドの冬になるとたくさん見ることができました。
地理的にウェリントンの南の方角は南極なるので、
(そう!お隣の国は南極になってしまうんです!)
冬の寒さを逃れるために、オットセイがニュージーランドにやってくるそうです。
ウェリントンの中心地から車で10分ほどのところにあるOwhiro Bay (オフィロベイ)から
歩いてオットセイコロニーまで1時間ちょっと行くことができます。
冬には100頭ぐらい岩にゴロゴロしています。
夏はオットセイをその周辺では見かけないはずなのですが、
なぜか1~2頭居残っているのがいます。
実際に、オットセイコロニ―行って、目が慣れてくると
ウジャウジャいるのに気が付きます。
では、クイズですよ~。
下の写真にはアザラシが何匹いるか見つけられますか。